土木学会全国大会
昨日9月20日は,滋賀県の立命館大学で開催された土木学会全国大会に出席してきました.
http://www.jsce.or.jp/taikai2006/
前後の校務の都合により,20日午前の第2部門「水害(事例)」セッションの座長をつとめたあと,研究討論会「ダムが有する治水機能の再評価と豪雨対策」など,若干の発表を聞いただけで帰ってこざるをえなかったのですが,限られた時間ではあったものの,なかなか面白い話を聞くことができました.
さまざまな防災対策(ハードもソフトも)には,それぞれ機能と限界がありますが,ひとたび災害が起こってしまうと,それについての冷静な議論がしにくくなります.平和なときに,いろいろな「専門家」による地域への説明が望まれるところですが,そのためのモデル(やりかた)を,私自身,なかなか提案することができずにいます.
| 固定リンク