災害情報に対する幻想からの脱却
公職研という会社から「地方自治職員研修」という雑誌が発行されています.
公職研
http://www.koshokuken.co.jp/
この7月号に,当方の原稿が掲載されました.
牛山素行,2007:災害情報に対する幻想からの脱却,地方自治職員研修,2007年7月号(No.559),pp.45-47.
全文をご紹介するわけにもいきませんので,小見出しのみ挙げておきます.
- 災害情報は「構築」や「高品質化」が防災に直結しない
- 災害情報によって軽減できる被害は限られる
- 電子掲示板の得意・不得意
- 防災メールの得意・不得意
« 応用気象と気象災害 | トップページ | アジア土木技術国際会議 »
「論文・寄稿・刊行物」カテゴリの記事
- 「豪雨による人的被害発生場所と災害リスク情報の関係について」を公開(2020.04.23)
- 自然災害科学中部地区研究集会での当研究室からの発表予稿(2016.03.06)
- 居住地の風水害の危険性に対する住民の認識について(2014.08.28)
- 【一部訂正】防災気象情報に関するアンケート (2013年11月実施・大雨特別警報等)(2013.12.20)
- 防災気象情報に関するアンケート (2013年11月実施・大雨特別警報等)を公表(2013.12.12)