岩手宮城内陸地震関連の論文等公開
下記の論文等を公開しました.
牛山素行,太田好乃,2009:防災の観点から見た磐井川流域の土地利用の特徴,東北地域災害科学研究,No.45, pp.223-228.
http://disaster-i.net/notes/2009tohoku.pdf
天然ダム決壊の影響範囲について,地形分類図を用いた地震直後の緊急的な判定法を提案する内容と,「危険な土地が利用されていない」ことの効果を指摘した内容になっています.
« 異動の予告 | トップページ | 思い込みに気をつけよう »
「論文・寄稿・刊行物」カテゴリの記事
- 「豪雨による人的被害発生場所と災害リスク情報の関係について」を公開(2020.04.23)
- 自然災害科学中部地区研究集会での当研究室からの発表予稿(2016.03.06)
- 居住地の風水害の危険性に対する住民の認識について(2014.08.28)
- 【一部訂正】防災気象情報に関するアンケート (2013年11月実施・大雨特別警報等)(2013.12.20)
- 防災気象情報に関するアンケート (2013年11月実施・大雨特別警報等)を公表(2013.12.12)