« 東日本大震災の人的被害に関する解析 | トップページ | 袋井市の津波対策施設と御前崎の津波避難タワー »

2012年3月 5日 (月)

「災害は忘れられるもの」を前提に考えていかないと

3月3日は昭和三陸地震津波(死者・行方不明者3064人)の発生した日です.ツイッター上ではいくつか言及している人がいましたが,マスメディア上での取り上げはほぼ皆無.大きな被害が出た災害でも「わすれない」ことは難しいもの.災害は「忘れられるもの」だということを前提に,いろいろな対策を取る必要があるのではないでしょうか.

牛山のツイートを中心にまとめました.

http://togetter.com/li/267478

« 東日本大震災の人的被害に関する解析 | トップページ | 袋井市の津波対策施設と御前崎の津波避難タワー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

ブログ内検索

Twitter