牛山研究室ではみなさまからのご寄付を受け付けております
牛山研究室では,防災を目的とした調査研究に取り組んでおりますが,こうした活動を継続するためには,様々な経費が必要となっております.当研究室で実施している防災研究に対し,「奨学寄付金」としてご支援いただける企業,団体,個人の方を随時募集いたしております.ご寄附をいただいた場合は,税法上の優遇措置が受けられます.また,ご希望がございましたら,当研究室ホームページ(1日平均数千ページビュー),ブログ,メルマガ,twitter等でご寄付をいただいた旨の紹介をさせていただきます.
●奨学寄付金のお申込み手順
- 寄付金に関しましては,静岡大学イノベーション共同研究センターの寄付金についてのページをご覧ください.
- http://www.cjr.shizuoka.ac.jp/sanren/kifu.html
- このページの下の方にある「寄附金申込書」に,「寄附金申込書記入例」を参考にご記入ください.
- 「寄付金申込書」の「研究課題等」欄には,「災害情報に関する研究」などと記入してください.また,「研究等担当者所属氏名」欄には,「防災総合センター 准教授 牛山素行」とご記入ください.
- 「寄付金申込書」を,寄付金についてのページの案内に従い,静岡大学イノベーション共同研究センター静岡オフィスにお送りいただくと,しばらくして静岡大学から「寄附金申受書」が送付されます.同書に記載の金融機関にお振込みをいただくことで寄付が完了します.
« 岩手日報による津波犠牲者の傾向分析 | トップページ | 1980年代以降の豪雨・豪雨災害の経年傾向グラフ »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 今後はこのブログはnoteに移行します(2020.07.28)
- 自然災害科学中部地区研究集会(2019/3/2)の発表者募集ご案内(2019.01.07)
- 自然災害科学中部地区研究集会(2018/3/3)のご案内(2018.02.17)
- 11月29日(水)に岩手県岩泉町で災害調査報告会を行います(2017.11.28)
- 「平成29年7月九州北部豪雨」現地調査速報会(8/24東京・日本気象協会)(2017.08.16)