« 9月6日付け静岡新聞の記事について(反論) | トップページ | 第二回「土砂災害への警戒の呼びかけに関する検討会」についての感想 »

2012年9月22日 (土)

日本自然災害学会を終えて

9月17~19日の間,弘前大学を会場に第31回日本自然災害学会学術講演会が開催されました.当方関係では,下記4件の発表を行いました.

横幕早季・牛山素行・大森康智・佐津川貴子・増田俊明,防災実務者を対象とした人材育成講座の構築〜ふじのくに防災フェロー養成講座第一期を終えて〜,第31回日本自然災害学会学術講演会講演概要集,pp.9-10,2012年9月18日.
http://disaster-i.net/notes/2012JSNDS-y1.pdf

横幕早季・牛山素行,日本自然災害学会災害情報委員会によるツイッタ—活用の試み,第31回日本自然災害学会学術講演会講演概要集,pp.89-90,2012年9月18日.
http://disaster-i.net/notes/2012JSNDS-y2.pdf

牛山素行・本間基寛・横幕早季・杉村晃一,陸前高田市・気仙沼市における東日本大震災による人的被害の特徴,第31回日本自然災害学会学術講演会講演概要集,pp.191-192,2012年9月19日.
http://disaster-i.net/notes/2012JSNDS-u.pdf

杉村晃一・牛山素行・横幕早季・本間基寛,岩手県山田町における東日本大震災による人的被害の特徴,第31回日本自然災害学会学術講演会講演概要集,pp.129-130,2012年9月19日.
http://disaster-i.net/notes/2012JSNDS-s.pdf

このうち,横幕さんの「日本自然災害学会災害情報委員会によるツイッター活用の試み」の発表に対し,「日本自然災害学会学術発表優秀賞」が授与されました.おめでとうございます.

また,今回の学会に関係するツイートを,下記にとりまとめました.

自然災害学会オープンフォーラム終了までの関連ツイート
http://togetter.com/li/375144
第31回自然災害学会学術講演会(9月18日)
http://togetter.com/li/375230
第31回自然災害学会学術講演会(9月19日)
http://togetter.com/li/375736

« 9月6日付け静岡新聞の記事について(反論) | トップページ | 第二回「土砂災害への警戒の呼びかけに関する検討会」についての感想 »

発表・講演」カテゴリの記事

無料ブログはココログ

ブログ内検索

Twitter